10月に緊急事態宣言が解除されて、お家の中にこもっていた人達は気持ち的に外に行きたい気分ですよね。

私もその一人なんだけど、土曜日の昨日は外に出かけてきました。

本来ならこの季節はとっても気持ち良い季節なので外に出かけたい気持ちが大ですよね。

昨日は催し物にいったんだけどコロナ禍だったらとても無理な話でした。

ワクチン接種が半数を超えてるせいなのか?

高齢者がほとんどワクチンを打って重症者が少なくなったからなのか?

コロナの感染者がなぜかはよくわからないんだけど減ってきているので、もうそろそろ良いんじゃない?

・・・と色んな人が思い出して動き始めてる。

人が動かないせいで飲食業やエンタメ業界など経済的にも傷を負った状態なので、少しずつ人が動いても良いんじゃない?って政府も動き始めてる。

ウィズコロナ状態は続くので、お試しで色んな事をやり始めてきています。

観光業も大変なので、菅さんの時に批判されていたGoToキャンペーンも再開してくれないかな~って状態になってきていますね。

なのでそろそろお得に旅行に行く準備を始めておくのも良さそうですよ。

私も去年のGoToキャンペーンに似たのを利用させてもらっています。

本来ならもっと高いはずだけど、観光業が大きなダメージという事でご近所だけど宿泊してみました。

県外をまたぐ旅行は駄目だけど県内の宿泊を後押ししているキャンペーンがあり、普段なら高くていかないホテルに泊まってみました。

こういうキャンペーンを利用しないのは勿体ない。

お得情報大好きな私としては、GoToキャンペーンなど感染状況が下火になった時こそ利用しないとね。

だって自分も安く泊まれて良いけど、旅館やホテルも助かるんですよ~!

ウィン・ウィンでとってもオススメです。

菅さんから岸田さんに総理大臣が変わって、色々と考えているんだと思うけど、GoToキャンペーンは多分、頃合いを見て開始するのは目に見えてる感じ。

これまで家の中にこもっていた人達も、多いだろうし、旅行に行きたいな~と思っている人にはお安く行けるチャンス到来が間近。

旅行業者も大変な事になってきているよね。

JTBなんて本社ビルを売っちゃったみたいだし。

我家もJTBのギフト券もっているので、危なくならないうちに使わなくちゃ!

何年か前には就職したい会社のランキングで確か上位だったはず。

その時の日本の経済状態によって人気の会社は変動するけど、旅行業界はひどいことになってる。

そういった事からも、ダメージを受けてる業界を助けるつもりになって一人ひとりが行動すると違ってくるかも?

もちろん一人じゃ、赤字転落した会社を助けるなんて無理なんだけど、そういう意識でいると違ってくる気がしています。

それで、どこに旅行に行くのが良いのかな~って考えたら、コロナ禍が少し収まってきたからといって海外旅行はまだ危険だよね。

そうすると国内旅行。

国内の観光業も息を吹き返してくるしね。

私的には、行ってみたいところは色々とあるけど世界遺産があるところは外せない気がします。

それだけの価値があるってお墨付きをもらっているようなものだよね。

日本にある世界遺産っていくつあるか知っていますか?

2021年の現在は25箇所あるんです。

私、その内の16箇所は行った事があるんです。

どうせなら日本の世界遺産制覇したいと思っています。

これを読んでいるあなたは何箇所いった事があるかな。

私のおすすめしたい世界遺産は海の上に浮かぶように建っている「厳島神社」

厳島神社があるのは広島県の宮島という島で、船で島に渡らないと見ることが出来ません。

宮島の中には色んな見どころがあるので1日で見るのは難しい。

出来るならホテルに泊まって彼方此方とゆっくり見るのがオススメです。

神社の他にも由緒あるお寺や今どきの水族館など楽しめますよ。

色んな観光が出来るのでモデルコースを参考に旅行を楽しんでみてね。

宮島観光 モデルコース